【スーツと筋肉】一番重要な身体の「バランス」

2021年9月21日

こんにちは、あつめ(@atm_152)です。

※この記事はスーツに必要な筋肉、筋肉に必要なスーツの着こなしに関連した記事です。

この記事ではスーツの着こなしからは少し脱線します。スーツに限らず、どんな服を着る上でも大事な「バランス」について、筋肉も交えつつ書いていきたいと思います。

頭身について

物体の大きさを正確に把握しようとすると比較対象が必要となります。

テレビ番組で何かの大きさを紹介するときに隣に十円玉やタバコが置かれるアレです。

同様に人の体の大きさも、比較対象がなければ分かりません

人の体の場合、大きさを測るのに何を基準にしているのかいうと、顔の大きさです。身長が小さくても顔が小さければ頭身が高くなります。頭身が高いほど、身長が高く手足が長く、スタイルが良く、筋骨も粒々に見えます。

頭身(身長に対しての頭の大きさ)だけ気にすれば良いわけじゃありません。頭の横幅の頭身(肩幅に対しての顔の幅)や奥行き(胴体の厚みに対しての頭の奥行き)という要素もスタイルの良さと関係があります。

つまり、肩幅の実寸が狭くても顔が小さく細ければ「肩幅が広い」となりますし、腕が細くても顔が小さければ、顔の大きい人に比べて相対的に「腕が太い」と、人は受け取るようにできています。

よく、「外国人(欧米人)は肩幅が広い」と言われますが、実際にメジャーを当てなければ判断できません。映画で見たあの肩幅が広い俳優はもしかしたら顔がめちゃくちゃ小さいだけで肩幅の実寸は小さいかもしれません。

しかし、相対的に肩幅が広かったらそれでいいんです。そのほうが強く、格好良く見えるから。色気があるから。

しかし、肩幅く見せようとして、無限に肩を鍛えれば良いかというとそうでもありません。

そこもバランスです。

身長に対して肩幅が大きくなりすぎると、力強い印象は強くなっても、スタイリッシュな印象からは遠のいてしまいます。

また、大きすぎる筋肉は手足を短く見せてしまうことにも繋がりかねません。

ファッション的にスタイルよく見せたいという目的で筋トレを始めても、筋肉自体の魅力に取り憑かれ、重量や大きさを追い求めてしまうと言うのはありがちですし、気持ちもわかります。実際、大きな筋肉には、スタイリッシュなバランスが崩壊してもかっこよいと思わせるだけの魅力があります。大きさは強さと結びついてますから、男の魅力と切り離せません。

ずっと裸なら格好良いですが、服を着ることを考えると、体を大きくしすぎるのも考えものです。

かっこいいスーツ姿を目指す上で、手足は長く見えつつも力強さを感じさせる太さというもの考えていく必要があります。部位単体で見るのではなくて全身鏡をよく見て、太さと長さのバランスを常に確認しつつ筋トレに励んでいきましょう。